トップに戻る

タイトル
著者
翻訳者
出版社
発行
書評リンク
荒野の庭 言葉、写真、作庭 丸山健二   求龍堂
2005
命の炎はしっかりと燃えている
まだ見ぬ書き手へ 丸山健二   朝日新聞社
1994
 
           
生き方の研究 森本哲郎   新潮選書
1987
生きることは難しい
続 生き方の研究 森本哲郎   新潮選書
1989
 
           
言語表現法講義 加藤典洋   岩波書店
1996
文章の職人芸
13日間で「名文」を書けるようになる方法 高橋源一郎   朝日新聞出版
2009
九日目と十日目にドラマが起こった
アラブ、祈りとしての文学 岡真理   みすず書房
2008
死者数が“一人の死”を見えなくする
           
石原吉郎詩文集 石原吉郎   講談社文芸文庫
2005
棒をのんだ話 Vot tak!(そんなことだと思った)
           
脳と仮想 茂木健一郎   新潮文庫
2007
「長嶋茂雄っぽい感じ」とプラトンのイデア論
小林秀雄全作品 26 信ずることと知ること 小林秀雄   新潮社
2004
超能力に対する態度
【CD】信ずることと考えること 講義・質疑応答 小林秀雄   新潮社
2004
講演CD
           
ゲーテ格言集 ゲーテ 高橋健二編訳 新潮文庫
1952
視覚は高尚な感覚
蝿の苦しみ 断想 エリアス・カネッティ 青木隆嘉 法政大学出版局
1993
跳躍する言葉 予測不能なアフォリズム
ブレヒトの写針詩 ベルトルト・ブレヒト 岩淵達治編訳 みすず書房
2002
人間を照らす言葉の数々
           
道元の和歌 春は花 夏ほととぎす 松本章男   中公新書
2005
 
           

トップに戻る